バイオグラフィー
有村竜太朗(ありむら りゅうたろう、1973年3月6日生)は、日本のヴィジュアル系ロックバンドであるPlastic Treeのボーカル、エッセイスト、及びファッションブランド「GADGET GROW」のファッションモデル。本名:有村竜太郎(読み同じ)。福岡県福岡市生まれ、千葉県千葉市育ち。身長173cm。血液型AB型。パンダとカレーが好き。
1993年12月、長谷川正とPlastic Treeを結成。翌1994年よりナカヤマアキラ等他メンバーが加入し、千葉県市川市を拠点として活動を行う。以降Plastic Treeとしての活動はその項を参照のこと。
1998年から2002年まで『ザッピイ』(メディアファクトリー刊)誌上にてエッセイ「あおむしドロップ」を、2002年から2007年まで『KERA』(インデックス・コミュニケーションズ刊)誌上にてエッセイ「五十音式」を、それぞれ連載しており、単行本としても刊行されている。「五十音式」の連載終了後、2008年からは同誌上でエッセイ「東京パノラマ白書」が連載されている。エッセイ作品の他にも、2005年には音楽雑誌『Zy.』(Zy.connection刊)とのコラボレーション企画として、初のDVD付写真集『カメラ・オブスキュラ』も刊行された。
2006年からはアパレル企業のピースナウが展開するファッションブランド「GADGET GROW」のファッションモデルを、バンド活動と並行しながら務めている。
父は鹿児島県出身で、母は福岡県出身。妹が1人いる。幼少期に父の仕事の関係で頻繁に引越ししていて、東京、埼玉、千葉、名古屋、福岡を転々とした。 動物が大好き、小学校は飼育係をしていた。
影響を受けたバンドにイギリスのロックバンドであるThe CureやThe Smashing Pumpkinsを挙げており、Plastic Treeの音楽性や方向性の目標としている。また、漫画家の楠本まきの作品にも影響を受けており、自身の写真集のタイトルは楠本の作品『カメラ・オブスキュラ』から拝借している。歌詞には銀色夏生や穂村弘の影響がみられる。
また、小学生の頃に初めて観たサーカスに強い影響を受けており、「サーカス」「空中ブランコ」などサーカスをテーマとした曲も複数発表しているほか、日本武道館公演はサーカスを模した会場設営を行いライブを行っている。
2010年12月25日、所属事務所よりギラン・バレー症候群を発症したことが発表され、同年末のライブを中止した。
2016年に、初のソロ活動を発表。同年11月23日にアルバム「デも/demo」を発売予定。
Last.fm に掲載するアーティスト解説は誰でも編集できます。あなたもぜひ!
このページでユーザーが投稿したテキストはクリエイティブ・コモンズの表示-継承ライセンスで入手可能です。また追加的条項が適用されることがあります。