バイオグラフィー
-
活動期間
1991 ~現在 (34 年間)
-
出身地
Amsterdam, Noord-Holland, オランダ
-
メンバー
- Anita Doth (1991 – 2016)
- Kim Vergouwen (2016 ~現在)
- Marjon van Iwaarden (1998 – 2000)
- Ray Slijngaard (1991 ~現在)
- Romy (1998 – 1999)
2 Unlimited(トゥー・アンリミテッド)は1991年にジャン・ポール・デコスタ(Jean-Paul DeCoster)とフィル・ワイルド(Phil Wilde)を中心に結成されたテクノ・ダンスミュージックのプロジェクトである。
1991年~1996年にはラッパーのRay Slijngaard(男性) 、ヴォーカルのAnita Doth(女性)の2人のアフリカ系オランダ人がフロントマンを担当。1998年~1999年にはRomy van OoijenとMarjon van Iwaardenの二人のオランダ人女性(白人)がボーカルとしてフロントマンを担当。2009年にレイとアニタで再結成。
来歴
レイとアニタの2人はベルギー出身のフィル・ワイルドとジャン・ポール・デコスタのプロデューサー・チームによって見出され、1991年にシングル「GET READY FOR THIS」でデビューを飾った。派手なシンセサイザーを駆使したダンサブルなサウンドは、各国で大ブレイク。テクノブームの立役者としてヒットを連発し、アルバムGet Ready!もヨーロッパ各国で驚異的なセールスを記録した。93年のセカンドアルバム「No Limits」、94年のサードアルバム「Real Things」も世界でヒットした。
日本でもダンサブルなサウンドは、当時大流行だったディスコ・ジュリアナ東京を中心に大ブレイク。東京ドームでもコンサートを行った。ちなみに、1993年に1位を獲得した「No limit」はフジテレビ系深夜音楽番組『BEAT UK』でもNo.1を獲得。この時期に人気であった吉本印天然素材にもテーマ曲のように使用されていた。
1996年にレイとアニタが脱退。98年には女性二人がボーカルを担当する形態となり、ヨーロッパではWanna Get Upをヒットさせるが、レイとアニタがいた頃の輝きはなく、99年に解散。
その後2000年代に入ってからもremixアルバムが売れ続け、トランスブームによって再び注目されている。レイとアニタはヨーロッパのビッグ・フェスティバル等に呼ばれ、2 Unlimitedのかつてのヒット曲は大人気となっている。
代表曲
Get Ready For This(1991年、2位)
Twilight Zone(1992年、2位)
Workaholic(1992年、4位)
The Magic Friend(1992年、11位)
No Limit(1993年、1位)
Tribal Dance(1993年、4位)
Faces(1993年、8位)
Maximum Overdrive(1993年、15位)
Let The Beat Control Your Body(1994年、6位)
The Real Thing(1994年、6位)
No One(1994年、17位)
Here I Go(1995年、22位)
Do What's Good For Me(1995年、16位)
Wanna Get Up(1998年、38位)
※ 順位は全英週間シングルチャートの最高位
Last.fm に掲載するアーティスト解説は誰でも編集できます。あなたもぜひ!
このページでユーザーが投稿したテキストはクリエイティブ・コモンズの表示-継承ライセンスで入手可能です。また追加的条項が適用されることがあります。