バイオグラフィー

  • 生年月日

    1941年 12月 19日

  • 出身地

    Memphis, Shelby County, Tennessee, アメリカ合衆国

  • 没年

    2016年 2月 3日 (享年 74 歳)

モーリス・ホワイト(Maurice White、1941年12月19日-)は、アース・ウィンド・アンド・ファイアーのバンドリーダーで、ミュージシャン。アメリカ、テネシー州メンフィス出身。

1941年、メンフィスにて生まれ、1953年にドラムを始める。1960年代初めにシカゴに越し、後にチェス・レコードの専属ドラマーとなる。1966年にピアニストのラムゼイ・ルイスのバンドに加入する。この頃よりライヴでカリンバを演奏している。

1969年にラムゼイの下を離れ、自身のグループ、『ソルティ・ペパーズ』を結成し、キャピトル・レコードからシングルを残す。これがアース・ウィンド・アンド・ファイアー(以後EWF)の前身となる。1970年にモーリスは占星術によると土、風、火の要素があるからと言う事からと、宇宙論を結びつけ、Earth, Wind & Fire(土と風と火)と改名した。また拠点をロサンジェルスに変え、ワーナーと契約した。兄弟のヴァーダインにフレッドを含めた10人の大所帯バンドとなる。2作リリースするがヒットはせず。

1972年に活動拠点をロサンジェルスに変え、コロムビア・レコードに移籍、フィリップ・ベイリーが加入。フィリップとモーリスのツインヴォーカル、重厚なホーン・セクションが特徴となる。コロムビアには以後1990年まで在籍する。1975年にはThat's the Way of the World『暗黒への挑戦』を、同名の映画のサウンド・トラックとしてリリースするが、映画はヒットせず。この映画にはモーリスも出演している。

1976年に自己プロダクション、カリンバ・エンタテインメントを設立。"Boogie Wonderland"に参加しているエモーションズやデニース・ウィリアムス、ラムゼイ・ルイス等をプロデュースしている。1978年にはCBS/コロムビアの元、ARCレコードを設立。

1983年に発表したElectric Universeより、その大きな売りであったホーン・セクションを捨て、打込みによる電子音が特徴となる。このアルバムをリリース後、活動を一時停止、各メンバーはそれぞれソロ活動に移る。モーリスは1985年に、2008年現在唯一のソロ・アルバムとなる、Maurice Whiteを発表、"I Need You"がヒットチューンとなる。

1987年に"Touch the World"をリリースし、活動を再開。1990年代に入ると、プロデューサー業に専念するようになるが、1994年の全米ツアーには参加せず。この頃よりモーリスはパーキンソン病に罹ったため、1995年にライヴ活動をリタイア、以来のEWFの活動はフィリップが中心となっている。またモーリスは同年にラムゼイ・ルイス等のグループアーバン・ナイツの立ち上げにプロデューサーとして関与している。

2004年にモーリスと共にEWFは来日公演したが、これがモーリス込みで最後の公演とも噂される。2007年にはスタックス・レコード(コンコード・レコードにより復活)より、EWFのトリビュート・アルバムInterpetationsをリリース。モーリスはエグゼクティヴ・プロデューサーとしてこのプロジェクトに参加。2008年にはフュージョンミュージシャンのブライアン・カルバートソンのアルバムにもエグゼクティヴ・プロデューサーとして参加している。

この wiki を編集

広告なしで音楽を楽しみませんか?今すぐアップグレード

似ているアーティスト

API Calls

Spotify 経由で Scrobble しているお客様へ

Spotify アカウントを Last.fm アカウントに接続すると Spotify で聞く音楽がすべてScrobble されます。使用するアプリやデバイス、プラットフォームの種類を気にする必要はもうありません。

Spotify に接続

却下